岐阜エリア
岐阜イラストマップ

四季を通じて楽しめる恵那峡、

美濃焼きで陶芸体験ができる多治見。

中津川の宿場町「馬籠宿」をはじめ

歴史を感じる町並みも点在。

気軽に楽しめる観光スポット満載の

東濃エリアへ、ぜひどうぞ。

●馬篭宿

通りの中央は石畳、両脇

には格子のある民家や

土産物店などがあり、

江戸時代を彷彿とさせます。

●鬼岩公園

飛騨木曽川国定公園の一角、

花崗岩の巨岩怪石が、周辺の

緑と美しいコントラストを

織りなす絶景ポイントです。

秋の紅葉も見逃せません。

●苗木城跡

全国でも珍しい苗木城の

石垣には、自然の巨岩が

そのまま活用されています。

天守展望台からの景色は

絶景スポットの一つです。

1月

 

 

 

2月

 

 

 

3月

 

 

 

 

 

4月

 

 

 

5月

 

 

6月

坂下出雲福徳神社「初えびす祭」/坂下出雲福徳神社

八日ゑびす/西宮恵美寿神社

西宮神社「十日えびす」/西宮神社・市街地一帯

 

飯高観音節分/飯高観音

木曽路氷雪の灯祭り/馬籠案内所周辺

恵那市伝統芸能大会/恵那文化センター

 

すのまた桜まつり/大垣市墨俣一夜城跡公園、犀川堤

2016いわむら城下町のひなまつり

 /岩村町重要伝統的建造物群保存地区ほか

東濃歌舞伎中津川保存会・吉例歌舞伎大会

 /東美濃ふれあいセンター歌舞伎ホール

 

たじみ陶器まつり/本町オリベストリート周辺

恵那峡ハーフマラソン/武並町クリスタルパーク

恵那峡さくらまつり/恵那峡さざなみ公園

 

春の中山道まつり/中津川市街地一帯

春の美濃焼伝統工芸品まつり/美濃焼伝統産業会館

 

日本大正村バラ祭り/明智町大正ロマン館バラ園

7月

 

 

 

 

8月

 

 

 

 

 

9月

 

 

 

 

10月

 

 

 

11月

 

 

 

12月

 

多治見市制記念花火大会

 /土岐川河川敷(陶都大橋~国長橋間)

みんなでてりゃあ夏まつり/ながせ商店街周辺

第45回恵那納涼水上花火大会/恵那峡さざなみ公園

 

中津川夏まつり「おいでん祭(さい)」

 /12日納涼花火大会:中津川河畔

  13日本祭り:市街地

爪切地蔵尊奉納花火大会/爪切地蔵前

寿老の滝夏のイベント/寿老の滝

 

加子母歌舞伎公演/明治座

中津川THE SOLAR BUDOKAN

 /中津川公園内特設ステージ

みのじのみのり祭/恵那駅前通り

 

花馬祭り/坂下神社

蛭川歌舞伎公演/蛭子座(蛭川公民館)

美濃焼伝統工芸品まつり/土岐市美濃陶芸村

 

多治見まつり/多治見市役所本庁舎~JR多治見駅

中山道馬籠宿場まつり/馬籠宿

坂下歌舞伎公演/坂下公民館

 

東濃歌舞伎歌舞伎大会

 /東美濃ふれあいセンター歌舞伎ホール

明智町越年マラソン/明智町内

シクラメンまつり/駅前通り

年間イベント

東濃エリア観光ポイントで出会う定番の名産やグルメをご紹介

志野、織部で有名な美濃焼き、また美濃和紙など職人技が光る伝統工芸が魅力の東濃エリア。

買う 見る

農・水産物・加工食品

 

(岐阜エリア・西濃エリア・中濃エリア・東濃エリア・飛騨エリア)

 

岐阜県郷土工芸品/伝統工芸

 

美濃焼(多治見市、土岐市、瑞浪市)

祭事・催事

 

多治見市

多治見陶器祭り(4月)

多治見市制記念花火大会、

たじみ茶碗まつり(10月)

多治見まつり

中津川市/杵振り踊り

恵那市/みのじみのりの祭り

土岐市

土岐美濃焼まつり(日本三大陶器祭の一つ)

駄知どんぶりまつり、

下石どえらええ陶器祭り

食べる

銘菓・甘味

 

栗きんとん(東濃エリア)

五平餅(飛騨エリア・東濃エリア)

寒天(東濃エリア・恵那市)

日本の真ん中、

岐阜県の宿とホテルガイド

Copyright © 2017 GIFUNOYADO. All Rights Reserved.